行政書士OFFICE ONISHI

外国人材のダイバーシティと在留資格取得―行政書士がお手伝いします

近年、人手不足や日本経済グローバル化への課題が浮彫りになる中、特に特定技能や高度外国人材の需要が高まっています。このような状況下で、高知県においても人材雇用のダイバーシティがますます重要視されています。私たち行政書士OFFICE ONISHIにお任せください。在留資格取得を中心に、外国人材定着のお手伝いいたします。

―行政書士OFFICE ONISHIが選ばれる理由―

【外国人材雇用の利点】

外国人材を積極的に活用することは、企業にとって新たな視点やアイデアをもたらし、ビジネスのグローバル化を促進するだけでなく、地域社会全体の活性化にも繋がります。しかし、外国人材の活用には在留資格の取得が不可欠です。

【安心のきめ細かいサポート】

行政書士OFFICE ONISHIでは、外国人材の方々がスムーズに日本で働くための在留資格取得業務を中心にサポートいたします。特に、特定技能や高度外国人材の在留資格取得は、手続きが煩雑であり、正確な書類の提出や適切な手続きが求められます。我々はそのような手続きに精通し、クライアントのニーズに合わせた最適なアドバイスとサポートを提供いたします。

外国人材のダイバーシティを活かし、高知から日本のビジネス環境をより豊かにするために、ぜひ行政書士OFFICE ONISHIにお任せください。お問い合わせをお待ちしています。

建設業関係・料金表

対象 平均手数料 備考
在留資格認定証明書交付申請(海外からの呼び寄せ) 就労ビザ、家族滞在ビザ、配偶者ビザなど 12万円〜15万円 申請内容や難易度により変動
許可(更新) 55,000円~85,000円 75,000円~110,000円 75,000円~110,000円
在留資格変更許可申請 留学→就労、短期→配偶者など 10万円〜13万円 変更内容や申請者の状況により変動
在留期間更新許可申請 在留資格の継続(転職有無変動) 2万円〜8万円 転職あり:5万〜8万円、なし:2万〜5万円
永住許可申請 永住権の取得を希望する外国人 10万円〜16万円 同時申請や扶養者有無により変動
帰化申請 日本国籍の取得 18万円〜22万円 書類準備支援含む
就労資格証明書交付申請 転職・雇用確認など 2万円〜4万円 転職時などに必要
資格外活動許可申請 留学生のアルバイト許可等 1万円〜3万円 活動内容により許可範囲決定
再入国許可申請 一時帰国時の再入国 2万円〜3万円 短期・長期で変動
10. 経営・管理ビザ申請 外国人による会社設立・経営活動 27万円〜38万円 申請のみ:27万〜33万円、会社設立含む:33万〜38万円


↓上記以外の手数料↓
各種証明書類取得:1通1,000円

※別途消費税を申し受けます。
※別途法定費用がございます。